【経営革新等支援機関】起業や法人化、スタートアップのコンサル、ITに強みをもった30代税理士がご相談にのります。
ご質問・ご相談はコチラ
受付時間:

9:00~17:00 定休日:土日祝

  • bnr_2
  • bnr_1
  • LINE公式アカウント登録で (1)

所長あいさつ

IMG_1386f - 繧ウ繝斐・

会計・労務をスッキリ!クラウド化に強い税理士です。

弊所が得意とするクラウド会計を導入しますと、必要となる簿記の知識や記帳する手間を大幅に減らすことができ、事業主様は本業に専念できます。

さらに、月額料金以外のコストがかからないため、会計ソフトように初期投資が必要ありません。税理士に記帳代行を頼む必要もないため、月額報酬を抑えることもできます。

クラウド会計のメリットは税理士側にもあり、記帳内容をオンラインで確認しながら、事業主様からのお問い合わせ内容にお応えすることも可能です。

クラウド会計を使いこなすまでに少し慣れは必要ですが、弊所がしっかりフォローいたします。

人に易しい、お財布にも優しい、クラウド会計でスマートな自計化(自分で記帳すること)を検討しませんか?

ご提供サービス

  • service1

    記帳の手間やコストを削減しませんか?

    クラウド会計に強い税理士が利用方法や記帳ルールなど、わかりやすくお教えします。アフターフォローもお任せください。

  • service2

    先代から続く事業を受け継ぐことはすばらしいことです。しかし、持ち株の相続または贈与に伴う多額の税金は経済的にも精神的にも負担です。

    弊所では相続・生前対策にも強みをもった税理士がご対応します。

  • service3

    法人化すべきか、個人のままでいるべきか?

    弊所では税金、社会保険、ライフプランなど多角的な視点から、それぞれのメリット・デメリットをお伝えし、心からご納得いく決断ができるよう、サポートします。

お客様の声

  • voice1

    丁寧に教えていただき、わかりやすかったです。

    安心して依頼できそうだと感じました。ありがとうございました。

  • voice2

    起業して間もない私に対して、色々なアドバイスを丁寧に教えていただき、安心して任せることができると思いました。

    長いお付き合いができそうだと感じました。

料金表(税抜き)

記帳代行 5,000円(仕訳数200) ~
顧問料 10,000円(月額) ~
決算申告料 100,000円(年額) ~
確定申告料 50,000円 ~

正式な料金は、面談でお客様のご要望や事業のご状況をもとに一人ひとり算出しておりますので、明確な料金はこの場でご提示できません。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

よくある質問

map3

Q.平日の昼間は仕事などで忙しく、営業時間内に行くことができません。

A.お問い合わせの際に日程についてご相談いただければ、平日夜間および休日にもご対応します。

Q.駐輪場はありますか。

A.アパートのエントランス前にある駐車場と、アパート付近に第2駐車場がございます。詳しくはマップをご覧ください。

Q.対応エリアについて教えてください。

A.弊所の拠点エリアは西三河地域ですが、そのほかの地域からもご依頼いただいております。

 事務所通信

リンク集